本日の主役は。今泉アドレスの中古マンション。都心部の利便性に優れた立地に最上階一個下の絶妙な階数と眺望+ワイドバルコニーが魅力の物件。バブル期に建てられた物件ですので、築年数は経っていますがお勧め出来る物件です。
Today's leading role is a second-hand condo at Imaizumi Address. A property with an exquisite number of floors(one below the top floor) and a great view + wide balcony, in a convenient location of the city center of Fukuoka. we can recommend this condo even though it was built during the bubble era.
【追記有2022年8月11日】2022年7月23日(土)ふれんず物件研究室第123回は、福岡市の中心部エリアの一つ、今泉の中古マンションをピックアップ。
マンションを評価するには本当に色んな要素があるわけですが、この物件、それぞれの要素が高いレベルでバランスしており文句なしの良物件、2日連続でピックアップ出来る物件が出てきて思わず小躍りしました。
物件資料に目を通してまず目を引いたのが、最上階一つ下の13階という階数。
都心部のマンションは利便性と資産性に優れるわけですが、階数が低いと周りを建物に囲まれてしまうのでどうしても閉塞感が出てしまうもの。
他方、最上階だと閉塞感はありませんが、夏の暑さがどうしても気になってしまいます。その点、一階下だと暑さの問題がないため抜けの良い眺望をストレスなく楽しむことが出来ます。(注)物件によっては最上階でも遮熱対策がしっかり取られており、なんら問題ない場合もあります。
それに加えて約60㎡のバルコニーが付いてくるのですから、鬼に金棒というのは言い過ぎでしょうか。
21畳と広いリビングの向きは東向き。バルコニーは南を除いた3方向に面しています。温暖化の影響でしょうか、年々酷暑の激しさが増していますので、むしろこのバルコニーのレイアウトは悪くない様に思います。
これに加えて、2頭までペット飼育可とのこと。ワンちゃんがおられる方には朗報ですよね。その他の項目についても資料を見る限り気になる点は見受けられません。
ピンと来た方は、お気軽にご連絡を。良物件はあっという間に消えてしまいますので。
【追記】やはりあっという間に成約済となってしまいました。不動産データベースにUPされていた期間は2週間足らずでしょうか。良質な不動産を購入したいとお考えでしたら何より準備が大切となります。詳しい準備の内容についてお知りになりたい方は”Park Estateの【福岡市】不動産購入ガイド”をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
