本日は、六本松のランドマークと言って良い六本松再開発を代表する分譲マンション”MJR六本松”の一室をピックアップ
Today, we will pick up the condominium "MJR Ropponmatsu" that represents the redevelopment of Ropponmatsu, which can be said to be a landmark of Ropponmatsu.
2022年5月27日(金)ふれんず物件研究室第92回。
以前は、九州大学六本松キャンパスがあったこの場所。2017年に九大跡地再開発の目玉となる複合施設”六本松421“がオープン。そのお隣にほぼ同じタイミングで完成したのが今回のMJR六本松となります。
当時は相当な人気で、全ての部屋が抽選で決まったと記憶しています。
そんな今回のお部屋の物件価格は8980万円。新築時の価格を4000万前後(!)上回る価格設定となっています。
間取りについては、比較対象になると思われるグランドメゾンのものと比較すると、正直見劣りしてしまう平凡な田の字型レイアウト。
設備は多少グレードの高いものを使用しているし、ハイグレードマンションならではの色んなサービスが付いてはいるものの、やはりこの価格を正当化するには弱く、この物件価格はひとえに立地がなせる技かと。
そういう意味では、”不動産は立地で決まる”を地で行くこちらの物件、もし不動産売買の教科書があったなら、事例紹介として載せたいくらいですね。新築時の価格を知ると高く感じてしまいますし、成約事例をみても若干強気の値付けではありますが、強気になれる物件なのだと思います。
おまけに今回の物件は、眺望が期待できる最上階のお部屋。眺望が良い物件はやはり安定した人気がありますので他のお部屋よりは底堅く推移するものと思われます。
Park Estateでは、お仕事や子育てで忙しい方のために、じっくりヒアリングさせて頂いた上でご要望に合った物件をお探しすることも出来ますので、お気軽にご相談下さい。
for those who are busy with work or raising children, we can listen carefully and search for a property that suits your needs. so please feel free to contact us.

福岡市中央区六本松4丁目 2-6
[価格]8980万円
[沿線・駅・交通]
福岡市七隈線『六本松』駅 徒歩:4分
[専有面積]82.46㎡ (約24.94坪)
[バルコニー面積]有、方向1(主要):北東、面積:13.4㎡
[総戸数]351戸
[建物構造]RC、一部:鉄骨造
[階建]地上14階 14階部分
[築年数]2017[H29]年01月
[管理・積立]7750円・12400円
[駐車場]自走(平置きも含む)、屋根有
[備考]小型犬可、ペット可、猫可、フロントサービス、コンシェルジュサービス、クリーニングサービス