中央区舞鶴の好立地に建つ、ある条件から割安な価格設定で売り出された中古マンションをレポート
2022年4月18日(月)ふれんず物件研究室第61回目は、舞鶴小中学校裏手にある、中古マンション9階のお部屋をレポート。
誰もが良い物件を安く買いたいと思うものですが、残念ながら良い物件ほど売主は高く売れることを期待しますし、仮にそのような物件が売りに出されたとすれば、公開前にプロが購入してしまうため、一般消費者の方が割安で購入するのは限りなく難しいのが現実。今回はその数少ない例外をご紹介します。
投資物件を実需目線で購入するという選択肢:オーナーチェンジ物件について解説
タイトルにもある通り、その例外は、オーナーチェンジ物件のこと。なお、オーナーチェンジ物件とは、すでに入居者が賃貸借契約を結んでその物件を賃貸している状態で売りに出されている物件のことを指します。
成約価格の相場を調べると、本物件の2100万という価格は、相場ゾーンをかなり逸脱した割安価格の設定となっていることが分かります。
それはなぜかというと、実需と投資で価格の決め方が異なるため。
実需においては、市場相場によって価格が決まってきますが、オーナーチェンジ物件の様な投資物件では、利回りベースで価格が決まってきます。
オーナーチェンジ物件で実需の値付けをしてしまうと、利回りが極端に低くなってしまうため、投資家は誰も買いたいと思いません。
そこでオーナーチェンジ物件では、投資家が期待する想定利回り(利回りには表面利回りと実質利回りがありますが、通常は表面利回りを指します)から逆算して価格設定をしているため、この価格となっているわけです。
そのため、『今すぐ住む必要はないけれど、将来的にマンションを購入したい』といったニーズでマンションを探されている方にとっては、プロでなくとも格安で物件を購入出来る数少ない機会となります。
ただし、自分で住むことが出来るのは、基本、賃借人の方が退去してから後のことになりますので、数年単位の時間は見ておいた方が良いかと。
本物件について解説
では肝心の本物件はどうかというと、これがなかなかの良物件。場所は天神からすぐの舞鶴エリア。数年前に新しく開校した舞鶴小中学校のすぐ裏手ですので、利便性のとても良い立地。
9階の南向きで日当たりも良さそうですね。間取りは新築当時のままと思われますので、将来お住まいになる際は全面的にリノベをすると思いますが、賃貸運用している間の収益をプールしておいて、リノベ費用に当てると一石二鳥ではないかと思います。
築年数についても85年なので新耐震。総戸数も100戸越えているので管理の積立金等の面でも不安要素は少ないかと。いろいろな条件が揃ったお勧め出来る物件です。
本件についてより詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせを。

福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目 7-1
[価格]2100万円
[沿線・駅・交通]福岡市営地下鉄空港線『赤坂』駅 徒歩:7分/531m
[専有面積]壁芯 78.96㎡ (約23.89坪)
[総戸数]115戸
[階建]地上11階 9階部分
[築年数]1985[S60]年05月
[管理・積立]14100・13028円
[駐車場]空無
[備考]オーナーチェンジ(年間予定年利回り:5.6%、年間予定収入:1176000円) /所有者居住中/所有者不在協力金:月額 500円