タワマン最上階は規格外なメゾネットマンション仕様と素晴らしい眺望が売り
2022年3月15日(火)ふれんず新着レビュー第29回目は、香椎照葉のランドマーク的な存在のタワマンをピックアップ。本日、この物件を選んだ理由は、タワマン最上階のお部屋というその希少性から。と言いますのがタワマンは総戸数が軽く100を超える規模になってきますので(ちなみに本物件の総戸数は409戸)、確率的にも最上階のお部屋が市場に出ることは非常に稀となります。
こちらのタワマンが本日の主役。照葉を訪れると自ずと目に入ってくるこの地のランドマークです。
最上階の今回のお部屋、メゾネット仕様で専有面積207.39㎡ 、バルコニー面積118㎡。規格外な造りですね。バルコニー面積だけで一家族が余裕で住めてしまいます。まず最初は眺望から。ご覧の通り、抜けが良い圧巻のワイドビュー。鳥になったような気がします。
こちらリビングの写真ですが、広い!軽く30畳は超えているでしょうか。床には、いかにも上質な無垢フローリングが使われていますね、さすがの仕様です。
螺旋階段にシーリングファン。この光景だけ切り取るとマンションとは思えない様な大空間が広がっています。まさに”天空のメゾネット邸宅”
バルコニーが”コ”の字型の特徴的なレイアウト。やはり全てが規格外の造り。
レイアウトは、200㎡を贅沢に使った間取り。”コ”の字型の長いバルコニーに囲まれたれ形状が特徴。左半分がリビング、右半分はその他の部屋と潔い作りになっています。1階と2階それぞれにトイレもありますね。おお、と思ったのがWCの文字、ウォークインクローゼット。7畳はあるでしょうか、このサイズはもう部屋ですよね、こんなところも規格外。レイアウトを見ているだけでもワクワクしてきます。
それとやはり気になるのはお風呂ですが、こちらも期待を裏切りません。湯船に浸かって抜けの良い眺望を楽しんでいたら、ついつい長風呂になってしまいそう。一説にはタワマンの眺望にはすぐ飽きるという方がおられますが、私はその意見には否定的。というのが我が家は海一列目にあるのですが、やはり何度見ても気持ち良い景色は見飽きないものなので。
滅多に出ない物件ゆえ、価格については納得した方が買うのが正解。
成約履歴を調べたところ、このタワマンの最上階が中古物件として売り出されるのはどうやら今回が初の様です。中には成約登録をしていない取引もありますので、推測とはなってしまいますが。
参考のため、このタワマンの他のお部屋も拝見しましたが、至って普通。いかにこのお部屋が特別仕様であるかが理解出来ました。そういったことを踏まえると、このお部屋はプライスレスと言って良いかと。それゆえ価格については、納得した方が買うというのが正解だと思います。
でも、正直、この価格でこのクオリティの物件に住めるって、東京と比較するとずいぶんリーズナブルな気が私にはします。なんと言ってもタワマンは21世紀の山の手、その最上階に住むのはこれ以上ない体験ですし。
商談中とはなっていますが、まだご紹介は可能の様です。
ご興味ある方はお問い合わせを。
価格 | 成約済 |
専有面積 | 壁芯 207.39㎡ (約62.74坪) |
管理費 | 有 37100円 |
修繕積立金 | 有 16800円 |
総戸数 | 409戸 |
所在地 | 福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目 |
交通 | バス:アイランドシティ照葉(西鉄バス) 停 徒歩:1分/80m |
校区 | 福岡市立照葉北小学校、1080m/福岡市立照葉中学校、1155m |
建物構造 | SRC |
階建 | 地上41階 40-41階部分 (入口:40階) |
土地権利 | 所有権 |
築年数 | 2008[H20]年07月 |
用途地域 | |
現況 | 空き家 |
設備 | 床暖房、ビルトインエアコン、和室有、食器洗浄乾燥機、ディスポーザー、コンロ口数(3口以上)、給湯、エレベーター2基以上、浴室乾燥機、追焚機能、浴室暖房、トイレ2箇所、温水洗浄便座、室内洗濯機置場、オートロック、TVモニタ付きインターホン、ウォークインクローゼット、トランクルーム、シューズボックス、押入れ、駐輪場 |
備考 | ・CATV 月額550円 ・町内会費 月額500円 ・トランクルーム管理費 月額2000円 ※ペット飼育可能(規約の範囲内) |