2022年2月25日ふれんず新着レビュー第11回目は、福岡市中央区唐人町にある売買物件をピックアップ。唐人町は大濠公園までほんの目と鼻の先の距離ですので、2日続けてパークライン内の物件ということになります。
唐人町は、福岡市の住みたい街ランキングでは大濠公園に近すぎるが故に名前が出てくることはあまりない街ですが、実は色んな意味でバランスが取れたお勧めエリアの一つとなります。調べてみると、こちらの記事のように大濠と唐人町を一緒に紹介するケースもある様です。
いくつかお勧めできる物件が唐人町で出ていますので、数日唐人町特集をしていきたいと思います。
さて本日の主役はこの物件。コンクリート打ちっ放しの外観が特徴的なハイグレードマンションとなります。残念ながら商談中となっていますが、良い物件ですので気を取り直しつつご紹介していきたいと思います。
最初に立地についてですが、福岡市営地下鉄『唐人町』駅から徒歩5分程度。大通りから一本入った場所にありますので車通りも少なく、閑静な住環境となります。
レイアウトは2LDK壁芯 66.05㎡ (約19.98坪)。現オーナーは本物件を売却して近所に住み替え予定とのことですので、唐人町の暮らしは気に入っているけれど、家族が増えたりした結果広さがネックになって、住み替えになった様です。
この物件の様に需要がしっかり見込める駅近で中身が充実したマンションを購入すれば、賃貸に住む場合と同等とまではいきませんが、それに近い形でその時々のライフスタイルの変化に応じて金銭的な負担も少なく住み替えすることが出来ます。そういう意味でもお勧めしたい物件です。
レイアウトを見て、良いなと思ったのが北側のリビング窓。これだけ開いていると気持ち良いですよね、窓のサイズはそのままコストに跳ね返ってくるので、ハイグレードなマンションならではだと思います。ペアガラスになっている様ですので、季節を問わず快適に過ごせそう。近くの大佛大圓寺 五重塔も借景で見えており、なんだか京都にいるような気がしてしまうのは私だけでしょうか。
それとこのお部屋で特筆すべきは、まだ所有者居住中ということ。俄には信じられないくらい綺麗に維持されています。新築から15年経っていることを踏まえると、現オーナーが愛情を持って暮らしてきた証拠だと思いますのでその点も好印象。
こちらはキッチン。なんだかモデルルームみたいですね。所有者居住中物件のキッチン周りは特に雑然としているのが普通なので、やはりこちらのオーナー只者ではないですね。
次は水回り、お風呂ですが、やはり綺麗。
最後に費用関係ですが、管理費、修繕積立金ともにリーズナブル。それと駐車場が月額3500円(!)これは文句なしに安い。楽器とペットも相談可ですので総合的に見て広さに問題がなければ色んな条件が高いレベルで揃った”買い”の物件だと思います。なお総戸数26戸と比較的コンパクトな分譲マンションですので、今後、修繕積立金については増額が既定路線なのでは、と推測します。
商談中とのことですので、正確にはまだ買付は入っていない様子。気になる方、まずはご内見いかがでしょうか。
価格 | 成約済 |
専有面積 | 壁芯 66.05㎡ (約19.98坪) |
管理費 | 有 8900円 |
修繕積立金 | 有 7930円 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区唐人町3丁目 |
交通 | 福岡市空港線唐人町駅 徒歩:5分/400m 福岡市空港線大濠公園駅 徒歩:13分/1000m バス:唐人町三丁目(西鉄バス) 停 徒歩:4分/300m |
建物構造 | RC |
階建・所在階 | 地上6階 2階部分 |
戸数 | 26戸 |
築年数 | 2007[H19]年11月 |
都市計画/用途地域 | 市街化区域/一種住居 |
管理方式 | 日勤管理 |
管理形態 | 全部委託 |
管理会社 | 株式会社クローバー管理 |
設備 | 冷房、暖房、エアコン、床暖房、複層ガラス、24時間換気システム、人感照明センサー、カーテン付、システムキッチン、コンロ口数(3口以上)、エレベータ、宅配ボックス、浴室乾燥機、追焚機能、浴室暖房、温水洗浄便座、シャンプードレッサー、独立洗面脱衣所、室内洗濯機置場、ディンプルキー、オートロック、ダブルロックキー、TVモニタ付きインターホン、24時間セキュリティ、防犯カメラ、防犯セキュリティ、火災報知機、防犯ガラス、ウォークインクローゼット、トランクルーム、全居室収納、都市ガス、駐輪場、バイク置場(屋外)、バイク駐輪場(大型可) |
備考 | 楽器相談、日当り良好、閑静住宅街、角部屋、小型犬可、ペット可、猫可、LDK15畳以上、天井高2.5m以上 |