2022年2月24日ふれんず新着レビュー第10回目は、福岡市中央区大名にある売買物件をピックアップ。本日ようやく中央区に戻ってくることが出来ました。大名のこのエリアは舞鶴公園のお濠までもふらっと歩いていける距離ですので、久々のパークライン内の物件ということになります。
今回の物件は中央区役所すぐ側となりますので、福岡市の中でも指折りの便利なエリアとなります。それとですね、ちょうどこの物件がある場所くらいまでが天神ビックバンの対象地域となっていまして、そういう意味でも福岡のまさに中心部に住むことが出来る希少な物件と言えるのではないでしょうか。すぐ近くには旧大名小学校跡地にザ リッツ カールトン ホテルの建設が進んでおり、2023年春に開業の予定です。舞鶴公園の緑やお濠までもすぐですのでPark Estate好みの物件となります。
でも、この物件をピックアップしたのは何も立地が良いからだけではありません。
上の写真をご覧下さい。中々居心地良さそうなリビングだと思いませんか。床は無垢フローリング。天井を抜いて高くした上に塗装が施されており、どこかのアパレルショップの様な佇まいです。
こちらは窓側からキッチン方向を眺めた写真。
レイアウトについてですが、2LDKの壁芯 84.52㎡ (約25.57坪)。長方形の形をしている綺麗なレイアウトですね。それぞれのお部屋にクローゼットがついているので収納も問題なさそうです。バルコニーについては残念ながら使えるサイズではないですね。
水回りもセンス良くまとまっています。
あとPark Estateの目を引いたのは諸経費の金額。分譲マンションでは、通常、管理費と修繕積立金がかかるのですが、こちらの物件、修繕積立金がなんと3603円。これまで見てきた物件は数百を下らないと思いますが、5000円以内の修繕積立金には初めてお目にかかりました。
問い合わせをしないとわかりませんが、総戸数26戸の物件ですので普通に考えたらこの額では大規模修繕は実施できないのではと思います。考えられることとしては、テナントが入っていますのでそちらの賃料が不足分をカバーしているのかも知れません。こちらについてはわかり次第追記したいと思います(←その後、元付業者に確認をしましたが把握出来ていない様でした。。。)
最後にこちらの物件、事務所利用が理事長許可を条件に可能とのこと。事務所兼自宅として使うには絶好の立地ですので、そのような働き方、暮らし方を検討されている方にとっても良い選択肢の一つかと思います。
ピンときた方はまずはご内見いかがでしょうか。
【追記/2022年7月18日】
ピックアップした日から5ヶ月あまりが経とうとしていますが、まだ成約していません。管理の状況が掴めないのではお客様は購入の決断が出来ませんし、旧耐震物件であればなおさらだと思います。『マンションは管理を買え』今もこの言葉は健在なのだと思います。購入売却のご参考にして頂けると幸いです。
価格 | (旧)3980万円→(新)3100万円 |
専有面積 | 壁芯 84.52㎡ (約25.57坪) |
管理費 | 有11278円 |
修繕積立金 | 有3603円 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目 |
交通 | 福岡市空港線赤坂駅 徒歩:5分/350m 福岡市空港線天神駅 徒歩:10分/747m 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅 徒歩:10分/794m |
建物構造 | SRC |
階建・所在階 | 地上9階 6階部分 |
築年数 | 1980[S55]年01月 |
都市計画/用途地域 | 市街化区域/商業地域 |
管理方式 | 巡回管理 |
管理形態 | 全部委託 |
管理会社 | 株式会社ジェント |
設備 | 照明器具付き、システムキッチン、コンロ口数(3口以上)、エレベータ、追焚機能、温水洗浄便座、室内洗濯機置場、収納スペース、シューズボックス、全居室フローリング、都市ガス、駐輪場 |
備考 | 事務所使用の場合、理事長の許可が必要(要相談) |